「プロカウンセラーを目指したいけど、トレーナーたちは実際にどんなふうにカウンセリングしてるの?」
そんな疑問を持つ方にぴったりの講座が、今年も開催されます。
神戸メンタルサービスの人気トレーナーたちが、実際のカウンセリング現場でどんなふうにクライアントと関わっているのか、どんな視点で問題をとらえているのか。
その“中身”を惜しみなくシェアしてくれる、年に一度のスキルアップ講座です。
今回はオンライン開催。しかも見逃し配信あり!
「ゴールデンウィークは予定が…」という方でも、後からゆっくり学べます。
どの講座も1コマ完結なので、気になる先生を選んで受講するのもOK。
「この先生の視点をもっと知りたい!」という気持ちをカタチにできる機会です。
自分のカウンセリングに磨きをかけたい方、
プロを目指して一歩進みたい方、
そして「なんとなくトレーナーの話が面白いから見てみたい!」という方も大歓迎。
学びの濃さは保証付きです。ぜひこの機会にご参加ください。
▽講座概要▽
「カウンセラーになりたい!」
そう思ったことありませんか?
誰かの心に寄り添いたい、少しでも役に立てたら…っていう想いがあるとしたら、カウンセラーに向いているのかもしれませんね。
実際にやってみて感じるのは──
この仕事って、人と深く関わるぶん、すごく奥が深くて素晴らしい仕事だ、ということ。
でも同時に、「もうちょっとラクにできる方法がある気がする」と感じる人もいるかもしれません。
それって、「うまくできてない」ということではなくて、
ただ、“自分らしいやり方”にまだ出会っていないだけなんですよね。
今回のスキルアップ講座での、大門が担当する講座テーマは、「成功するカウンセラーは何をやっているのか? 10年続くカウンセラーの習慣」です。
「どうすればもっと心地よく、自然体でカウンセリングできるか」
「どうしたら、無理なくクライアントと信頼関係を築けるか」
そんなヒントを、実体験を交えてたっぷりお届けします。
「型」や「正解」にとらわれすぎず、もっと楽しく、もっとあなたらしく、カウンセラーという仕事を続けていくために。
・カウンセリングが好きな方
・もう少し自分らしいやり方を見つけたい方
・これからの活動に少しワクワクを足したい方
そんな方にこそ、ぜひ参加してほしい講座です。
私の担当は以下の日時となります。
◆2025年5月6日(火・振休)10:00-13:00
◆テーマ:成功するカウンセラーは何をやっているのか?10年続くカウンセラーの習慣
【ご注意】
※このブログ記事では概要のみご紹介しています。日時や料金、お申込み方法などの詳細は以下のリンクよりご確認ください。
※この講座はカウンセリングサービスの母体である神戸メンタルサービス主催の講座となります。
👉 講座の詳細・お申込みはこちら