TOP

“自分らしさ”って何?わからないまま拗らせた人に読んでほしい話
「自分らしさがわからない」「自分探しに疲れた」そんなあなたへ。心理学の視点から“感じる力”をヒントに、自分らしさを取り戻す方法をやさしく解説します。
感じるって、生きるのに必要?〜“女性性”がうまく出せない理由と、その癒し方〜
行動優先でがんばってきた人にとって、「感じる」「受け取る」が苦手なのは自然なこと。女性性がうまく出せない理由と、その背景にある痛みを癒していく方法を、やさしく丁寧にご紹介します。
かわいいは敵なのか?〜その正体と、私たちの停戦協定について〜
「かわいいはズルい」と思ってきた自立系女子が、かわいさとの距離を見直す。補償行為や素直さ、そして“甘える力”について心理学の視点からユーモアたっぷりに語ります。
自分より強い男に惹かれるけど、選ばれない〜その理由と、“競争モード”を脱ぐヒント〜
自分より強い男性に惹かれるのに、なぜか選ばれない…。その理由と、恋愛でがんばりすぎる女性が陥りがちな“競争モード”の落とし穴を、心理学の視点からやさしく解説します。
「ちゃんと言ったよね?」が通じない日常の謎〜気づかいが空回るのは、なぜだろう〜
「ちゃんと伝えたつもりなのに、なぜか伝わらない」——そんな心のすれ違いを心理学の視点からひもとき、関係がラクになるヒントをお届けします。
【先行案内】6月の大阪1DAYワークショップ、詳細ページを公開しました!
2025年6月21日(土)開催の癒しの1DAYワークショップ(大阪・東梅田)の詳細ページを公開しました。申込は6月1日開始予定。日程をチェックしておきたい方へ。
昨日の心理学ナイトにご参加いただき、ありがとうございました🌙
2025年4月開催の心理学ナイト「自分を大切にするための第一歩~自己肯定感を高める心理学~」の開催レポート。講座の振り返りと、次回のご案内も掲載しています。
“丁寧な暮らし”が苦手な私へ——整ってなくても、ちゃんと生きてる
SNSで見る“ていねいな暮らし”に憧れるけど、現実とのギャップに疲れていませんか?この記事では、丁寧にできない自分を責めてしまう心理をやさしく解説し、心がほっとする暮らし方を心理学の視点から見つめ直します。
“隙がない女”は、なぜ恋がうまくいかないのか——がんばりすぎた結果、恋愛市場からフェードアウト説
「しっかりしてるよね」と言われ続けてきた人が、なぜか恋愛でうまくいかない理由。それは“隙のなさ”が影響しているかもしれません。完璧主義と防衛心理の関係、恋愛に必要な“ゆるさ”を心理学でやさしく解説します。
あのとき別れたのは、正解だったのか問題——夜中にだけ現れる元カレの幻
元カレをふいに思い出すのは、未練ではなく“今の私”からのメッセージかもしれません。心の動きをやさしく解説します。
オススメ記事
自分らしさに悩む女性のイメージ
“自分らしさ”って何?わからないまま拗らせた人に読んでほしい話New!!

「自分らしさを大切に」って言葉、ちょっと聞き飽きてませんか? 「あなたはどうしたい?」「もっと自分らしく生きていいんだよ」「やりたいことをやっていこう」 ——そんな言葉を見聞きするたびに、首は縦に振ってる。けど、心のどこ […]

オススメ記事
女性性が出せない理由と癒し方
感じるって、生きるのに必要?〜“女性性”がうまく出せない理由と、その癒し方〜New!!

「受け取っていいよ」「感じてごらん」って言われても、正直ピンとこない。行動モードで生き抜いてきた人にとって、“女性性”はちょっと遠い存在かもしれません。今回は、女性性が出せない理由と、その背景にある「がんばらざるを得なか […]

オススメ記事
かわいさに迷う自立女性が、素直さと向き合う瞬間
かわいいは敵なのか?〜その正体と、私たちの停戦協定について〜New!!

「かわいいは、ずるい。」 そう思っていた時期が、私にもありました。 いやむしろ、長らく戦ってきました。かわいさと。というか、“かわいい子”と。 学生時代、なぜか「怒られない人」「助けてもらえる人」「なにしても許される人」 […]

オススメ記事
強い男性に惹かれる女性の恋愛心理を描いたアイキャッチ
自分より強い男に惹かれるけど、選ばれない〜その理由と、“競争モード”を脱ぐヒント〜New!!

仕事ができて、精神的にも自立していて、頼れる男。そういう「自分より強い男性」じゃないと、なぜか心が動かない。だけど、そんな理想の相手に限って選ぶのは、なぜか“守ってあげたくなるタイプ”の女性だったりする。 こちらは、がん […]

オススメ記事
「ちゃんと伝えたつもりなのに、なぜかすれ違う…」という悩みをテーマにした記事のアイキャッチ画像
「ちゃんと言ったよね?」が通じない日常の謎〜気づかいが空回るのは、なぜだろう〜New!!

「ちゃんと伝えたはずなのに、なぜか伝わらない…」そのすれ違い、もしかすると“心のクセ”が関係しているのかもしれません。 目次 「言ったつもり」が、伝わっていない⁉️気づかいは、言葉にしないと伝わらない?遠慮と我慢の境界線 […]

オススメ記事
癒しの1DAYワークショップ大阪開催(大門昌代・日時入りバナー)
【先行案内】6月の大阪1DAYワークショップ、詳細ページを公開しました!

📣6月開催の1DAYワークショップ、詳細ページができました! 少し先のお話になりますが——6月に大阪・梅田で開催予定の「癒しの1DAYワークショップ」について、詳細ページを先行で公開しました! まだお申し込みはスタートし […]

オススメ記事
完璧じゃなくてもリラックスして暮らすイメージ写真
“丁寧な暮らし”が苦手な私へ——整ってなくても、ちゃんと生きてる

「朝は白湯を飲みましょう」「季節を感じる暮らしを」「一日一つ、ていねいなことを」——言ってることはわかる。むしろ、ちょっと憧れてる。 でも現実は、昨日の洗濯物はソファの上に山積みで、朝ごはんはカフェオレ一杯、夜はYouT […]

オススメ記事
隙がない女性が恋愛で孤独を感じるイメージ写真
“隙がない女”は、なぜ恋がうまくいかないのか——がんばりすぎた結果、恋愛市場からフェードアウト説

「しっかりしてるよね」「頼れる存在だよね」——そんなふうに言われるたびに、「うれしいけど…なんか恋にはならないよね?」と内心ちょっとむなしくなること、ありませんか? 仕事では評価される。友人関係もそれなりにうまくいってる […]

オススメ記事
夜中に元カレを思い出して胸がざわつく女性のイメージ
あのとき別れたのは、正解だったのか問題——夜中にだけ現れる元カレの幻

「あれ? なんで今さら?」と思った夜にこそ、心の声があるのかもしれない。 元カレのことなんて、とっくに終わったと思ってたのに——ある日、ふと夢に出てきたり、偶然名前を見かけただけで、胸がザワザワする。もう連絡なんてとって […]

オススメ記事
安心したいけど甘えられない女性の心情を表す写真
がんばれるけど、安心できない——“自立した私”がなんだか不安になる夜

「自立してるね」「頼りになるよね」——たぶん、よく言われてきた言葉。 でも、夜ふとひと息ついたとき、ふわっと湧いてくる、言葉にしづらい不安。 部屋は静かで、やることはちゃんと終わってる。だけど、なんだか落ち着かない。「何 […]

オススメ記事
女性性に戸惑う自立した女性のイメージ
“女として見られる”ことに抵抗がある理由——心の奥の小さな戸惑い

「やさしくされたいはずなのに、なんかモヤッとする…」「“女性らしさ”って言われると、ちょっとザワつく…」 そんな経験、ありませんか?相手に悪気があるわけでもないし、自分もツンケンしてるつもりはない。なのに、ふとした瞬間に […]

オススメ記事
女性性をゆるやかに解放していく女性のイメージ
“女性性ってどう出すの?”に本気で答えてみる〜ゆるめる勇気と受け取る練習〜

女性性って、最近よく聞く言葉だけど——「いやそれ、どうやって出すの?」って思ったこと、ありませんか? なんだかオシャレ女子の間で流行ってる“美意識高めな概念”みたいに聞こえて、こちとら「朝の時短メイクと仕事の段取り」で頭 […]

タイトルとURLをコピーしました