※8月心理学ナイトは終了しました。
「相手に合わせなきゃ」
「嫌われないようにしなきゃ」
……そんなふうに人との関係で気をつかいすぎて、気づけばヘトヘトになっていませんか?
今回の心理学ナイトは、そんな“いい人疲れ”をしてしまう方に向けて、
「自分らしさ=価値観を思い出し、日常で表現していく方法」 をテーマにお届けします。
心理学ナイトは、カメラオンでの少人数開催。
お互いの表情が見えるからこそ安心感があり、じっくり深い学びと実習ができます。
🗓 開催日:8月19日(火)20:00〜22:00
⏰ 申込締切:当日 15:00まで
まだお席に余裕がありますので、ぜひご参加ください。
詳しい参加方法・お申し込みは、下記の固定ページからどうぞ。
🪞 「私らしさって、何だろう?」
そんなふうに立ち止まったこと、ありませんか?
- 人に合わせすぎて疲れる
- 「ちゃんとやっているのに、なんだか満たされない」
- 自分らしく生きたいのに、「そもそも自分らしさって何?」と迷う
こうしたモヤモヤは、実は誰にでも訪れます。
そして心理学の視点から見ると、その答えのカギは 「価値観」 にあるんです。
🌱 今回のテーマ:「自分らしさ=価値観を表現すること」
価値観とは、人生の大きな理念のようでいて、実は日常の“ちょっとしたこだわり”に表れます。
たとえば…
- 野菜は国産を選びたい → 「安心・安全を大切にする」
- 休日にスマホを置いて散歩する → 「自然や自由な時間を大切にする」
- プレゼント選びで相手の笑顔を想像する → 「人を喜ばせたい」
こうした選択の積み重ねが「私らしさ」なんです。
💡 講座で得られること
明日の心理学ナイトでは、こんな流れで進みます。
- 自分の価値観を振り返るワーク
子どもの頃好きだったことや夢中になったことを通して、自分の価値観を思い出します。 - 人間関係に活かす方法
価値観の違いから起こるモヤモヤを「心理学的にどう受け止めるか?」を学びます。
キーワードは アサーション ——「自分を表現しつつ相手も尊重する関わり方」。 - 自己表現につなげる実習
「価値観を表現する」ってどうやるの?
大きな舞台に立つ必要はなく、日常の小さな行動で十分だと体感していただきます。
🤔 こんな方におすすめです
- 「自分らしく生きたい」と思いつつも、方法が分からない
- 職場や家庭で人に合わせすぎて疲れてしまう
- “小さな自己表現”で日常を豊かにしたい
- 心理学を学びながら、実生活に活かしたい
👩💻 講座の特徴
- オンライン開催(Zoom)なので、全国どこからでも参加可能
- 実習や問いかけを交えて進めるので、体験的に学べます
- 心理学が初めてでも分かりやすく、日常にすぐ使える内容
🗓 開催概要
- 日時:2025年8月19日(火)20:00〜22:00
- 申込み締め切り:8月19日(火)
15:00まで18:00まで(申し込みフォーム不具合のため申し込み不可能な期間があったことが判明したため、延長しました) - 開催方法:オンライン(Zoom)
- 内容:レクチャー+実習+質疑応答
- 詳しい参加方法・お申込みは、 固定ページをご覧ください👇
🔔 最後に
「自己表現」と聞くと、特別な人がやることに思えますが——
実は、毎日のちょっとした選択や行動の中にこそ“あなたらしさ”が光ります。
今回の心理学ナイトでは、そんな“自分らしさ”を一緒に掘り起こし、日常で表すヒントをお届けします。
締め切りは 明日 8月19日(火) 15:00まで。
このタイミングを逃すと、次に自分と向き合えるのはいつになるでしょうか?
🌟 「今の自分を見つめ直したい」方、ぜひご参加ください。
お待ちしています!