オススメ記事 「今日は全部がめんどくさい」は、心が出してるサインかもしれない。 朝からすべてが「めんどくさい」と感じる日は、心があなたを守ろうとしているサインかもしれません。心理学の視点から“感情の省エネモード”をやさしく解説し、自分を責めずに回復するヒントをお届けします。 2025.06.29 オススメ記事仕事に活かす心理学対人関係に活かす心理学心理学の基礎
オススメ記事 誰かのための私”じゃなくて、“私のための私”になっていい 「誰かの役に立てる私」でいたい。「期待に応えられる私」でいたい。そんなふうに、ずっと“いい人”でがんばってきた私たち。なんなら“がんばり力”だけで社会を泳いできたと言っても過言ではないかもしれません。でも、ある日ふと思うのです。「あれ? 私... 2025.06.19 オススメ記事仕事に活かす心理学対人スキル対人関係に活かす心理学心理学の基礎
お知らせ 安心できる場所って、ありますか? つい気を張ってしまう毎日。何もせずに“そのままでいられる”安心の場を、リアルで体験してみませんか?6/21(土)大阪開催、癒しの1DAYワークショップ受付中。 2025.06.12 お知らせ
オススメ記事 あの子にモヤッとするのは、私だけ?――嫉妬の正体と、女性性を味方にするヒント こっそりモテる人やおしゃれな人に嫉妬してしまう。そんな自分が嫌になるとき、心の奥にある「本当の願い」に気づくチャンスかもしれません。この記事では、嫉妬の心理と女性性との関係をやさしく解説しながら、自分らしさを取り戻すヒントをお届けします。 2025.06.07 オススメ記事対人関係に活かす心理学心理学の基礎恋愛に活かす心理学
オススメ記事 “自分に優しくする”って、どういうこと? がんばることが当たり前になって、自分にやさしくする方法がわからなくなっていませんか?やさしさの本当の意味と育て方を、心理学とユーモアでやさしく解説します。 2025.06.05 オススメ記事心理学の基礎
オススメ記事 頑張るのは得意。でも、優しくされるのはちょっと苦手。 がんばるのが当たり前になっている人ほど、心の優しさを忘れてしまいがち。心理学的に“がんばりすぎ”の仕組みと、優しさを取り戻すヒントをお届けします。 2025.06.03 オススメ記事心理学の基礎
オススメ記事 「守ってくれる人がほしい」の裏側にあるもの〜“安心させてくれる誰か”を求めた理由〜 「守ってくれる人がほしい」と感じる心理の背景には、自己価値の揺らぎや過去の体験があるかもしれません。依存・自立・安心の関係性をユーモラスに、でも深く読み解きます。 2025.04.24 オススメ記事心理学の基礎恋愛・パートナーシップ恋愛に活かす心理学恋愛の悩み
オススメ記事 “自分らしさ”って何?わからないまま拗らせた人に読んでほしい話 「自分らしさがわからない」「自分探しに疲れた」そんなあなたへ。心理学の視点から“感じる力”をヒントに、自分らしさを取り戻す方法をやさしく解説します。 2025.04.23 オススメ記事仕事に活かす心理学対人関係に活かす心理学心理学の基礎恋愛に活かす心理学
オススメ記事 感じるって、生きるのに必要?〜“女性性”がうまく出せない理由と、その癒し方〜 行動優先でがんばってきた人にとって、「感じる」「受け取る」が苦手なのは自然なこと。女性性がうまく出せない理由と、その背景にある痛みを癒していく方法を、やさしく丁寧にご紹介します。 2025.04.21 オススメ記事対人スキル対人関係に活かす心理学心理学の基礎恋愛・パートナーシップ恋愛に活かす心理学
オススメ記事 【先行案内】6月の大阪1DAYワークショップ、詳細ページを公開しました! 2025年6月21日(土)開催の癒しの1DAYワークショップ(大阪・東梅田)の詳細ページを公開しました。申込は6月1日開始予定。日程をチェックしておきたい方へ。 2025.04.16 オススメ記事お知らせ